SSブログ

DMC-TX1は私が欲しいカメラ ナンバー1。 [電子機器]

今輝いている総合家電ブランドの " Panasonic " から、最高に魅力的なコンパクト ディジタル カメラが登場しました。
" DMC-TX1 " です!
商品名としては " LUMIX TX1 " となっております。

"AV Watch" の記事 "1型MOSで光学10倍、4K動画も撮れるパナソニック「DMC-TX1」。光学30倍「TZ85」も " のURL:
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160119_739638.html


私の愛用機であるSONY " DSC-RX100 " と同じく " 1 [Inch] " センサーを搭載し、有効画素数もほぼ同等の " 2,010万画素 " 。

35 [mm]換算の焦点距離は " f = 25 - 250 [mm] " 、 " F2.8 - 5.9 " の光学10倍ズームとの事。
DSC-RX100は静止画アスペクト比3:2時に " 焦点距離 f = 28 - 100 [mm] " 、 " F1.8 - 4.9 " で光学3.6倍ズームでした。

" DMC-TX1 " のISO感度は " 125 - 12800 " 、拡張感度は " 80, 100 - 25600 " との事です。
DSC-RX100のISO感度は " 125 - 6400 " 、拡張感度は " 80, 100 - " でした。

そして " DMC-TX1 " では何と、コンパクトな筐体ながら、 " 4K 3,840 x 2,160 / 30p (約100Mbps) " で連続15分間の動画撮影が可能となっております。

SONY DSC-RX100の後継機種である " DSC-RX100M4 " は同様の4K動画撮影が連続では僅か5分間しか撮影出来ず、この点では購買意欲が唆られなかったのですが、Panasonic " DMC-TX1 " は15分間の撮影が可能との事で、充分実用に足るものとなっており、実に魅力的です。

DSC-RX100の後継機種達は、光学ズーム倍率が低下しており、この事は私の使い方からすると非常に不便であるように思っておりました。
その点、 " DMC-TX1 " は光学10倍ズームが可能ですので、多少離れた場所からでもしっかりと対象を写す事が出来そうです。



さすがに私はDSC-RX100を修理してもらったばかりですし価格もやや高額ですので買い替えは出来ませんが、今何れかのカメラを買うならば、間違い無く、Panasonic " DMC-TX1 " で決まりでしょう!

->->
[後日追記]
AV Watchの" DMC-TX1 " のレヴュー記事を拝見致しました。
その記事中の4K動画サンプル(sample4k.mov(207MB))をダウンロードさせて頂きまして、Full HD画面で視聴致しましたところ、コンパクト ディジタル カメラで撮影された動画とは到底思えない様な、非常に高解像度且つとても美しい映像でした。
4Kのディスプレイで視聴したら如何ばかりかと思ってしまいました。
あの小さなカメラで、あの画質!
あぁ、欲しい。

"AV Watch" の記事 "1型センサーで光学10倍、端正な4K動画も撮れるパナソニック高級コンパクト「DMC-TX1」" のURL:
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20160309_747181.html

<-<-

カメラが蘇りました [電子機器]

先日、愛用機であるSONYのコンパクト ディジタル カメラのDSC-RX100を修理に出した事を書きましたが、意外に早く、11日には家電量販店より修理が出来た旨を伝える電話が掛かって来ました。
翌日修理品を受け取り、完全に直っている事を確認致しました。
幸い、長期保証により修理代は発生致しませんでした。

操作ボタン及びコントロール ホイールが正常に機能しなくなっていたのですが、ボタン周りの部品を交換してくれたようで、元通りサクサクと快適に反応するようになりました。

春が来たら、また " DSC-RX100 " を持って出掛けたいと思います。

DSC-RX100を修理に出しました。 [電子機器]

2013年2月から愛用して来たSONYのコンパクト ディジタル カメラ DSC-RX100が不調を来したので、修理に出しました。
症状は、操作ボタン及びコントロール ホイールが正常に機能しないというもの。
撮影画像のプレヴュー時にコントロール ホイールを押した方向とは違う方向に画面が移動したり、露出や感度を変えようと思って " Fn " キーを押下しても、全く異なった挙動をしたり、そもそも反応しなかったりするようになってしまいました。
私には原因は分かりません。
特に何をした訳でもございません。
ボタンの接点の劣化であろうかと思っております。

家電量販店でこのカメラを購入した際に5年間の延長保証に加入しておりましたので、これで無償修理してもらえる事を期待しております。

修理には2, 3週間掛かる見込みだそうです。
もしも有償修理となる場合には電話で連絡をくれるそうですが、折角延長保証に加入しているのですから、有償修理という事にはしないで欲しいところです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。