SSブログ

素敵なデザインの地球の旗 [その他]

“WIRED JAPAN” の記事で、スウェーデンでデザインを学ぶ大学生である、 "Oskar Pernefeldt" (オスカー ペルネフェルト)さんがデザインした "地球の旗" が話題となっている事を知りました。

“WIRED JAPAN” / "ネットで話題を呼んでいる「地球の旗」の謎" のページのURL:
http://wired.jp/2015/05/20/flag-for-earth/

“WIRED JAPAN” のウェブサイトのURL:
http://wired.jp/

Oskar Pernefeldt さんの "The International Flag of Planet Earth" のプロジェクト ページのURL:
http://www.flagofplanetearth.com/

上記ページには "地球の旗" の図柄とその使用想像図が掲載されております。
とても良いデザインだと思います。 "花" や "繋がり" 、 "水 、 "宇宙" などが表現されているとの事。
何ともじんわりと心に不思議な感覚を呼び起こされます。
今までの他のどんな旗の図柄にも感じた事の無い感覚です。
宇宙的な規模と深遠さと共に、暖かさと優しさも感じさせます。

秀逸なデザインだと思います。
これが正式な地球の旗として認定されても良いと思います。

もしかすると、火星以遠への宇宙進出に於いてこれが掲げられる事になるのかもしれません。

地球の旗が広く世界の人々に認知されれば、国や民族といった境界がちっぽけなものに思えるようになるのではないでしょうか。

Ubuntuでマウスのサイド ボタンによるスクロールを設定した。 [ソフトウェア]

私は2015年5月18日現在、 " iBUFFALO " ブランドの " Blue Focus " シリーズの " BSMBU11BK " という型番のマウスを使用しております。
USB接続の有線式、青色LED センサー、5ボタンスクロール ホイールを左右に傾けての横スクロール対応となっております。

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/wire-blueled/bsmbu11/

既に製造は終了しているようで在庫限りとなっておりますが、とても使い易かったので、最初の1個目がスクロール ホイールが空回りするようになり使えなくなった後に同じ物を再度購入して使用しております。

->->
[2017年1月3日追記]
2017年1月3日現在は " iBUFFALO " ブランドの " BSMBU23S " シリーズの " BSMBU23SSV " という型番のマウスを使用しております。
USB接続の有線式、静音設計、青色LED センサー、5ボタンとなっております。

"株式会社バッファロー" の製品情報ウェブサイト内のマウス "BSMBU23S" の製品情報ページのURL:
http://buffalo.jp/product/input/mouse/bsmbu23s/
<-<-

今まで幾種類ものマウス、トラック ボールを使用して参りましたが、スクロール ホイールは壊れ易い傾向があるように思います。

スクロール ホイールは便利ですが、壊れ易いのと、回し過ぎると指の関節が痛くなって来るのが難点です。
そこで今日、ウェブ ブラウザーの " 進む " / " 戻る " 操作の為のボタンとしてたまに使用するだけだったマウスのサイド ボタンを、スクロールの為に利用出来るように、ウェブ上の情報を頼りに、 " Easystroke " というアプリケーション ソフトウェアをインストールして設定致しました。
サイド ボタンにスクロール機能の割り当てをしても、ボタンを1回押す事によりブラウザーの " 進む " / " 戻る " 操作もそのまま出来ます。

尚、私が使用しているのはUbuntu 14.04 LTSで、インストールしたのはEasystroke 0.6.0です。

私が参照したのは次のウェブページです。
"mimikakimemo" 様のブログの記事: "Ubuntuで多ボタンマウスを使う"
http://mimikakimemo.hatenablog.jp/entry/2012/11/24/022457

上記記事内にもリンクがあるように、Easystrokeについてのより詳細な解説が次のウェブページにあります。
"Kawaji's Weblog" 様の記事: "Easystroke に関する覚書"
https://kawaji.wordpress.com/easystroke-howto/

上記ブログの著者様に感謝致します。

" Easystroke " をインストールするには、 " Ubuntuソフトウェアセンター " で " Easystroke ジェスチャ認識 " を検索してインストールするか、 " 端末 " から次のコマンドでインストールします。
sudo apt-get install easystroke


Easystroke_SS_(2015_05_18)_1 "Easystroke" の設定画面のスクリーンショット画像。
Easystrokeを起動し、 " 設定 " タブの " 動作 " の " さらに追加するボタン " を展開し、 " 追加 " ボタンを押します。

ポップアップしたウィンドウ下部のラジオ ボタンで " インスタント・ジェスチャ " を選択しておきます。

次にグレーの領域内で目的のマウスのサイド ボタンを押すか、或いはボタンの番号が分かっている場合はウィンドウ右下の空欄のプルダウン メニューから目的のマウスのサイド ボタンの番号を選択して " OK " ボタンを押します。

尚、 " Ctrl " や " Alt " 、 " Shift " などの修飾キーと同時に押して組み合わせて用いたい場合には、該当するキーを実際に押下しながらグレーの領域内で目的のマウスのボタンを押します。

またはウィンドウ下部の該当するボタンを押して選択しておく事によりキーを押下している状態として扱われるので、その状態でグレーの領域内で目的のマウスのボタンを押すか、或いはウィンドウ右下の空欄のプルダウン メニューから目的のマウスのサイド ボタンの番号を選択して " OK " ボタンを押します。

Easystroke_SS_(2015_05_18)_3 "Easystroke" の設定画面のスクリーンショット画像。
" アクション " タブを選択し、 " アクションを追加 " ボタンを押してアクションを追加します。
追加したアクションの行の " 名前 " の列を選択してアクションに分かりやすい名前を付けます。

同じ行の " ストローク " の列をダブル クリックすると、 " 新しいストロークを記録 " の為のウィンドウがポップアップします。
その状態で目的のマウスのサイド ボタンを押します。
すると " ストローク " として該当するボタンが記録されます。

目的はマウスのサイド ボタンを押しながらマウスを動かす事による滑らかなスクロールですので、同じ行の " 種類 " の列をクリックしてメニューから " スクロール " を選択します。
すると同時に " 詳細 " 列のセルには " スクロール " と表示されます。

尚、スクロールではなく、キーボードのキーを割り当てたい場合には、同じ行の " 種類 " の列をクリックしてメニューから " キー " を選択します。
すると同時に " 詳細 " 列の該当セルには " Key combination... " と表示されます。表示されていない場合にはそのセルをクリックすると表示されます。
その状態で割り当てたいキーボードのキーを押します。
" Ctrl " や " Alt " 、 " Shift " などの修飾キーと同時に押して組み合わせる事も出来ます。

この状態で早速ウェブ ブラウザーなどで何らかのページを表示させて試してみましょう。
例えばスクロールならばマウスの該当するボタンを押しながらマウスをドラッグした時にジェスチャー コマンドがポップアップ表示されるはずです。
画面右上には " スクロール " と表示されたウィンドウがポップアップします。
これらを表示させたくないので、設定を変更します。

ジェスチャー コマンドを非表示にするには、 " Easystroke " の " 設定 " タブの " 外観 " の " ポップアップを表示 " のチェック ボックスのチェック マークを外します

画面右上の " スクロール " の表示を無くすには、 " Easystroke " の " 高度設定 " タブの " 動作 " の " OSD を表示 " のチェック ボックスのチェック マークを外します

Easystroke_SS_(2015_05_18)_2 "Easystroke" の設定画面のスクリーンショット画像。

Easystroke_SS_(2015_05_18)_4 "Easystroke" の設定画面のスクリーンショット画像。

また、私は " 高度設定 " タブの " 動作 " の " スクロール速度 " を 4.0 に上げました。

最後に、このマウス ボタンへの機能割り当てはこの " Easystroke " が起動している間だけ有効なので、いつもこの機能を利用する為には、毎回ログインする際に自動起動するように設定する必要があります。
" Easystroke " の " 設定 " タブの " 外観 " の " Easystroke を自動起動 " のチェック ボックスにチェック マークを付けます

設定が終わったら、 " Easystroke " のウィンドウの右下にある " 隠す " ボタンを押せばウィンドウが閉じます。
次に設定を変えたくなったら、 " Unity " UIならば " Launcher " から " Dash " (コンピューターとオンラインリソースを検索)から " アプリケーションを検索 " で " Easystroke " を検索して起動すれば設定ウィンドウが開きます。

これで、快適軽快にドキュメントの縦横両方向スクロールが出来ます。
加速度に対応しており、タブレット PCやスマートフォンのスワイプ操作の様に快適なスクロールが出来ます。
geditで長いドキュメントを見るのにも、Audacityで音楽のプレイリストをスクロールするのもとても快適になりました。
指も痛くなりませんし、マウスが長持ちするはずです。


->->
[2016年6月16日編集]
私は現在、オープンソースで無料の画像編集ソフトウェアの " GIMP " のヴァージョン 2.9.3 を利用しているのですが、線形のグラデーション ツールで始点と終点を指定する際に、マウスの左ボタンを押したままドラッグする必要があります。
このドラッグする範囲が画面外にまで及ぶ場合には画面をスクロールしなければなりません。
マウスの左ボタンを押したままホイールを回転させたり左右に傾けるのは困難です。
前述の方法でサイド ボタンにスクロール機能を割り当てただけでは、左ボタンを押したままのドラッグの最中にはスクロールが出来ません。
そこで、以下の設定をして左ボタンを押したままのドラッグ中にも自在にスクロールが出来るように致しました。

Easystrokeの " 設定 " タブの " 動作 " の " さらに追加するボタン " に前述の方法で、 " Shift " キーを押しながら左クリックをする動作を " インスタント・ジェスチャ " として追加します。
尚、追加するジェスチャーが " Shift キーを押しながら " の左クリックでないと、通常の左クリックでの挙動が変化してしまいますので御注意下さい。

次に、" アクション " タブを選択し、 前述の方法で新しいアクションを追加して適当な名前を付けます。

同じ行の " ストローク " の列をダブル クリックすると、 " 新しいストロークを記録 " の為のウィンドウがポップアップします。
その状態で、マウスの左ボタンを押したままで目的のサイド ボタンを押します。
すると " ストローク " としてこの動作が記録されます。
私の場合は、ストロークの箇所に " 1 -> 9 " と表示されました。

同じ行の " 種類 " の列をクリックしてメニューから " スクロール " を選択します。
すると同時に " 詳細 " 列のセルには " スクロール " と表示されます。

これで設定は完了です。

GIMPで線形のグラデーション ツールを使用する場合など、左ボタンを押しながら画面をスクロールする際は、 " Shift " キーを押しながらマウスの左ボタンを押してドラッグを始めます。
ドラッグの最中は " Shift " キー は放して構いません。
左ボタンを押したままにしてサイド ボタンを押しながらマウスをドラッグすればツールの使用中にも画面のスクロールが出来ます。

また、この方法ならばテキスト エディターウェブ ブラウザー大量の文字列を選択したい時などに次のようにする事で、文字列を選択したまま画面のスクロールが出来ます。
まず、選択開始箇所で1度左ボタンを押し、次に同じ箇所で " Shift " キーを押しながら再度マウスの左ボタンを押した後、 " Shift " キーを放します。
そして左ボタンを押した状態のままドラッグを始めて文字列選択状態にします。
続けて左ボタンを押したままにして目的のサイド ボタンを押しながらマウスをドラッグすると、文字列を選択したまま画面がスクロールします。
但し、ウェブ ブラウザーでこの方法を使用する際、ドラッグの最中は " Shift " キー は必ず放さなくてはいけません。
もしも " Shift " キーを押したままドラッグすると、ウェブ ブラウザーの " 進む " / " 戻る " 操作になってしまいます。

因みに、私は " Easystroke " の " 設定 " タブの " 動作 " にある " ジェスチャ・ボタン " 自体は、 " Shift " キーを押しながらのスクロール ホイールの押し込みとして設定してあります。
<-<-

快感と恍惚のセキセイインコ [セキセイインコ]

生後約1年2か月程の雌のセキセイインコの "イコ" ちゃんについての話です。
冬の間、鳥籠に保温ヒーターを取り付けていた際にヒーターが傾かないようにボルトで籠に引っ掛けてありました。
その間 イコ ちゃんはボルトを咥えたりして遊んでいたのです。
春が来て保温用ヒーターを外した後、齧る物が無くなってはかわいそうかと思いまして、新たに籠にボルトを付けておいたのです。
今朝、 イコ ちゃんが突き出たボルトを使ってとても気持ち良さそうに頭の辺りを掻いているのを見つけました。

Budgerigar_Ico_(2015_05_10)_1 雌の青いセキセイインコが鳥籠の止り木に止まっている。籠から突き出たボルトに頭を擦り付けている。
彼女がボルトに頭を擦り付けていたところを撮影しました。カメラに気が付いて止まってしまいました。


Budgerigar Ico_(2015_05_10)_1 投稿者 Hard_Solid_Bass
動画も撮影致しました。どうやら恍惚の様子です。頭の上は普段は掻く事が出来ない部分ですので、さぞかし気持ちが良いのでしょう。
途中、目を瞑って口を開いて擦っておりますね。
ヴィデオの音声は削除してありますが、彼女は鳴き声はほとんど出してはおりませんでした。
SONY DSC-RX100で撮影した動画をUbuntu PCの "OpenShot Video Editor" で編集して高圧縮率でエンコードしてあります。

今はセキセイインコの換毛期のようで、羽毛が沢山抜け落ちます。換毛期には体がむず痒くなるようです。


過去のブログ記事:
セキセイインコのイコちゃんの保温用ヒーターの工夫
http://crater.blog.so-net.ne.jp/2014-11-12

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。