SSブログ

"Audacious" プレイリストの楽曲ファイルのディレクトリー名を変更しました。 [ソフトウェア]

私はUbuntu PCに音楽CDから非圧縮WAVE ファイルで取り込んだファイルを保存してあります。
また、音楽再生ソフトウェアの " Audacious " でそれらの楽曲のプレイリストを作成してあります。
そしてオーディオ システムへ出力して音楽を再生して聴いております。

My Room_(2015_02_10)_4 部屋の写真。中央にはPC ディスプレイとキーボードとマウスとオーディオ装置用リモコンが置かれたテーブルと黄緑色の回転椅子があり、テーブルの左にミドルタワー型の黒いPCがあり、奥にはフロント チャネル用の大きなトール ボーイ型スピーカー システムが2本あり、右端には大きなサブウーファーが置かれている。PC ディスプレイにはUbuntu OSのデスクトップが表示されている。

ですが、私は最も昔はCRT ディスプレイ一体型のMacintoshで音楽CDを再生し、次にノート型PCのPowerBook G4で純粋な音楽再生ソフトウェアだったiTunesで音楽CDから非圧縮のAIFF ファイルで取り込んでヘッドフォンやオーディオ システムで再生するようになり、その後はWindows Vista、Window 7のデスクトップ PCで自分でデザインや機能をカスタマイズした " foobar2000 " でWAVE ファイルと " CUE シート " で管理しておりました。

その音楽ファイルが入ったフォルダーをそのままUbuntu PCに移転した上で、AudaciousにCUE シートを読み込ませてプレイリストを作り直した状態で使用しておりましたので、昨日までフォルダー名が " foobar2000 " のままとなっておりました。

プレイリストの作り直しをせずに、これを固有名詞を含まない、 " Music " というフォルダー名に変更しようと思いました。

当該フォルダーの名前の変更と、プレイリストのデータ ファイルの書き換えを致しました。

Audaciousでは、次のディレクトリーにプレイリストのデータ ファイルがあります。

~/.config/audacious/playlists/

" ~/ " はホーム ディレクトリーです。
この中にある " xxxx.audpl " ファイルを1つずつgeditで開いて " 置換 " 機能でファイルの中に記述されていた " /foobar2000/ " を " /Music/ " に一括変更致しました。

そしてAudaciousを起動すると、 " 曲の情報 " として変更後の正しいファイル パスが表示され、正常に楽曲再生が出来ました。
Audacious_(2015_10_30)_1 Ubuntu環境の音楽再生ソフトウェアの "Audacious" のスクリーンショット画像。プレイリストが表示されている。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。