SSブログ

フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプに加入しました。 [PC]

この度、インターネット サーヴィス プロヴァイダーはSo-netのまま、NTT東日本の光回線のフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプに加入しました。
先日まではBフレッツ ハイパーファミリータイプの上下理論値最高通信速度100Mbpsでインターネット接続しておりましたが、これからは上下理論値最高通信速度は1Gbpsとなります。

NTT東日本 / "フレッツ 光ネクスト" の公式ウェブサイトのURL:
https://flets.com/next/

料金は新たに、にねん割と長割を申し込んだので、これまでよりも安くなりました。

新しいホーム ゲートウェイを設置して頂きました。
このホーム ゲートウェイは、本体は5GHzの無線LANのIEEE802.11acに対応しており、またIEEE802.11n対応の無線LAN カードが付属しております。

早速、自作Windows 7 PCをLAN ケーブルでGigabit Ethernet対応のネットワーク スウィッチを介してホーム ゲートウェイに接続し、インターネット接続してみました。

データ量の多いウェブサイトの表示速度が体感的にとても早くなりました。
軽量なウェブサイトは元々から一瞬で表示されていたので変化は判りません。


フレッツ光のインターネット通信回線速度測定で試してみました。
"フレッツ光" のインターネット通信回線速度測定のページのURL:
https://flets.com/speedtest/

->->
[2016年6月10日追記]
残念ながら、フレッツ光のインターネット通信回線速度測定のページは無くなってしまったようです。
<-<-

平日深夜に3回と、別の平日夕方に3回測定した相加平均値は、254.06Mbpsでした。
最大1Gbpsを謳う割にはやや控えめな数値ですが、まあ良しとしましょう。本当は600Mbps位は出て欲しかったのですが。

->->
[後日追記]
2014年11月19日(水曜)午前1時前に3回測定した相加平均値は、399.01Mbpsでした。
前回の計測はWindows 7でネットワーク チューニング無しでのものでした。
今回の計測はUbuntu 14.04でLinux カーネル ヴァージョン 3.17で同じくネットワーク チューニング無しのものです。
<-<-

Gigabit回線にする前にもUSENのスピードテストで測定してあります。
"USEN" のスピード テストのページのURL:
http://www.usen.com/speedtest02/

->->
[2016年6月10日追記]
"USEN" のスピード テストは " Adobe Flash Player " が必要なようですが、 " Flash " はセキュリティーの脆弱性の問題などから非推奨となりつつありますので、利用される方はお気を付けて自己責任でなさって下さい。
<-<-

平日の午前2時頃に3回測定した相加平均値は、48.660Mbpsでした。

測定サイトと時刻が異なるので直接の比較はできませんが、およそ5倍強の通信速度になった事になります。


後日、アメブロの後藤啓太 様の記事で、 " NURO 光 " の回線速度計測サーヴィスでならばマルチセッションでの通信速度を測定出来るという事を知りまして、早速試してみました。

結果、マルチセッションに於いて、平日の昼過ぎの計測で下り391.7Mbps、上り828.9Mbpsの通信速度が出ました。従いまして、複数の接続先 に同時にセッションを確立する場合には非常に高速に通信が可能であるという事が分かりました。ですが、ある大きなデータ量の単一のファイルをダウンロード するといった場合には、そこまでの速度は出ないようです。


アメブロの後藤啓太 様の当該記事のURL:
http://ameblo.jp/keita-goto/entry-11892786683.html

"NURO 光" のウェブサイトの "光ファイバー・インターネット回線速度の計測" のページのURL:
http://www.nuro.jp/speedup/speedupStep1.html

->->
[2016年6月10日追記]
新たに、 " NURO 光 " の公式ウェブサイトで提供されているインターネット回線速度計測サーヴィスを利用させて頂きました。

2016年6月10日(金曜)午前2時頃に3回測定した結果の相加平均値は、下り: 451.93[Mbps], 上り: 639.23[Mbps]でした。

今回の計測はUbuntu 14.04 LTSでLinux カーネル ヴァージョン 3.18.21でネットワーク チューニング無しのものです。
Javaアプレットの実行はJava互換のオープン ソースのウェブ ブラウザー用プラグインである " Iced Tea Web Plugin " で行いました。
<-<-


余談ですが、私は昔の固定電話網のアナログ回線を利用したダイヤルアップ接続の時からインターネットを利用しております。当時はモデムからピー、ピロピロピルーという音が聞こえた事が懐かしく思います。
因みにその時のISPはplalaでした。
そして次はYahoo! JapanのADSL回線。そして、NTT東日本のBフレッツ ハイパーファミリータイプでISPがSo-net。
今回がフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプでISPは同じ。
随分と回線の通信速度が高速になったものだなと思います。



自作PCの仕様につきましては、以下の記事を御覧下さいませ。

->->
[後日追加]
自作PCの構成
http://crater.blog.so-net.ne.jp/2014-11-18
<-<-

部屋のあれこれを撮影
http://crater.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24

Core i7-3770T導入。良過ぎる!
http://crater.blog.so-net.ne.jp/2012-05-27


また、ネットワーク スウィッチは有害なノイズを低減させる性能が優れている、BuffaloのLSW3-GT-5NS/BKを使用しております。

"Buffalo" の "LSW3-GT-5NS/BK" の製品情報ページのURL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ns/


コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。